「Dixie Chicks」から「The Chicks」へ
このブログでも度々取り上げている人気女性3人グループ
「Dixie Chicks」
このグループもついに改名。
「ディクシー」あるいは「ディクシーランド」とは
米・南部州のニックネームとして使われる言葉。
南部州は奴隷制存続を主張し、南北戦争につながった歴史がある。
またこのグループは人種差別への抗議を歌った新曲
「March March」も発表した。
このブログの過去の記事から
「Not Ready to Make Nice」 2011/5/10
「Dixie Chicks」 2006/5/13
2020年06月27日
2020年06月13日
レディ・アンテベラム 改名
2020年06月04日
Blackout Tuesday
2020/6/2
Appleのサブスクリプションであるストリーミングサービスが
一時停止された。
全米の音楽業界が実施するストライキ「Blackout Tuesday」に賛同、
通常の楽曲提供を中止し代わりに運動の趣旨に沿った音楽が流れたという。
これは警察官によるジョージ・フロイド氏の暴行死事件を受け
実施されたものと言う。
トランプ大統領の場当たり的言動や態度が
これほどの広範囲な抗議活動に拡大するとは・・・
弱者や貧しきものの声を聞き寄り添うことなくして
民主主義は成り立たないだろうにこれじゃ
どこぞの広大な国の強権リーダーと少しも違わないじゃないか・・・
モリカケ、サクラ、カイザン、テイネンエンチョー次から次と起こっても
デモも抗議活動もおこらない日本もまた魔訶不思議な国ではある。

Appleのサブスクリプションであるストリーミングサービスが
一時停止された。
全米の音楽業界が実施するストライキ「Blackout Tuesday」に賛同、
通常の楽曲提供を中止し代わりに運動の趣旨に沿った音楽が流れたという。
これは警察官によるジョージ・フロイド氏の暴行死事件を受け
実施されたものと言う。
トランプ大統領の場当たり的言動や態度が
これほどの広範囲な抗議活動に拡大するとは・・・
弱者や貧しきものの声を聞き寄り添うことなくして
民主主義は成り立たないだろうにこれじゃ
どこぞの広大な国の強権リーダーと少しも違わないじゃないか・・・
モリカケ、サクラ、カイザン、テイネンエンチョー次から次と起こっても
デモも抗議活動もおこらない日本もまた魔訶不思議な国ではある。
2020年06月01日
ナッシュビル市役所
白人警官による黒人に対する差別的扱いに対する抗議活動の
過激化した暴徒によってナッシュビル市役所(合同庁舎内)が
放火されたという。
カンバーランド川近く、ナッシュビルのライマン公会堂、
カントリーミュージック殿堂博物館から直線距離にして500mくらいか。
トランプ大統領になってから白人の元々潜在的に持っている
人種差別的思想が公然と顕在化されてきていると感じている。
事もあろうに抗議デモ参加者への発砲を示唆したトランプに
テイラー・スウィフトがTwitterで次のように述べている。
「就任してからずっと白人優位主義と人種差別の火をたきつけてきた。
厚かましくも道徳的優越感を装った後に暴力で脅すのか。
私たちは11月に投票によってあなたを退陣させる」
AFP BB Newsより
コロナ禍の中で世界中の国のリーダーの人間的内面が
端なくも炙り出されているとも感じている。
過激化した暴徒によってナッシュビル市役所(合同庁舎内)が
放火されたという。
カンバーランド川近く、ナッシュビルのライマン公会堂、
カントリーミュージック殿堂博物館から直線距離にして500mくらいか。
トランプ大統領になってから白人の元々潜在的に持っている
人種差別的思想が公然と顕在化されてきていると感じている。
事もあろうに抗議デモ参加者への発砲を示唆したトランプに
テイラー・スウィフトがTwitterで次のように述べている。
「就任してからずっと白人優位主義と人種差別の火をたきつけてきた。
厚かましくも道徳的優越感を装った後に暴力で脅すのか。
私たちは11月に投票によってあなたを退陣させる」
AFP BB Newsより
コロナ禍の中で世界中の国のリーダーの人間的内面が
端なくも炙り出されているとも感じている。