どこかで聞いた事があるような、懐かしいような・・
もちろん#5の「Thanks For Breakin My Heart」などは
Dwight Yoakamを彷彿とさせるし
全体に流れる雰囲気はHank Williamsの影響が強く感じられる。
Moot Davis

でも、もっと違う誰かに似ている・・
そうだ!Marty Brown!
オールドタイミーなHonky TonkがMarty Brownを思い起こさせる。
曲とか声が・・というのではなく全体を流れる音楽性のようなものが・・
ケンタッキー出身のホンキートンク・ロックの
とてもアクの強い個性的な歌手で
私は好きだったのですが今はまったく名前さえ聞かれない。
Marty Brown「Cryin', Lovin', Leavin'」(1994)

ヒットしなくても売れなくてもいいから
Moot Davisには息長く歌っていて欲しいと思う。
大衆受けしなくても良いから個性的であって欲しいと思う。
【関連する記事】
- Auld Lang Syne(オールド・ラング・サイン)
- Life Is Like A Mountain Railway
- You'll never walk alone 再び
- Amazing Grace
- Bimbo
- Layla(レイラ)
- Have You Ever Seen The Rain(雨を見たかい)
- Country Gold Final Encore
- ボヘミアン・ラプソディ
- Desperado(ならず者)
- The Sound of Silence
- Sunny Day
- I Can't Stop Loving You
- Ricus Nel Don Williamsを歌う
- You're my best friend
- If I Can Dream 「明日への願い」
- Runaway
- Oklahoma Hills
- Happy Xmas (War Is Over)
- Good Night Irene
って 感じで 自分はギターがあまりにも
印象的でした。
Cool Waterさん
つねチャン所に リンクさせてください
ビール奥様にご馳走様って。。
♪グッドウーマンオールウェイズバイユァサイド♪
リンクこちらもさせて頂きますよ〜。
Peteは名ギタリストで名プロデューサーですね。