2016/11/30
アメリカ・テネシー州で大規模な山火事発生。
6000ヘクタールを焼き人的にも建物にも大きな被害が出ている。
Dolly Partonのテーマパーク「ドリーウッド」で有名な観光地、
グレートスモーキーマウンテン国立公園の近くだという。
ニュースに思わぬ地名が出てきて少しびっくりしている。
Dolly Partonの代表曲
「My Tennessee Mountain Home」をどうぞ
YouTubeで見る
2016年11月30日
2016年10月14日
You Ain't Goin' Nowhere
Nitty Gritty Dirt Bandの「Will the Circle Be Unbroken Vol.2」の17曲目。
「You Ain't Goin' Nowhere」

この曲はBob Dylanによって書かれたものだと知ったのはつい最近。
多くのカントリーアーティストがカヴァーしているので今までカントリーだと
信じて疑わなかった。
特にNitty Gritty Dirt Bandの上のアルバムは
The BirdのChris Hillman と Roger McGuinnが参加しての
歴史的録音の名盤と言われているからなおさらである。
2016年ノーベル文学賞をBob Dylanが受賞しなければ
ずっと知らずに行った事だろう。
お恥ずかしい限りである。
Nitty Gritty Dirt Band
Bob Dylan
「You Ain't Goin' Nowhere」
この曲はBob Dylanによって書かれたものだと知ったのはつい最近。
多くのカントリーアーティストがカヴァーしているので今までカントリーだと
信じて疑わなかった。
特にNitty Gritty Dirt Bandの上のアルバムは
The BirdのChris Hillman と Roger McGuinnが参加しての
歴史的録音の名盤と言われているからなおさらである。
2016年ノーベル文学賞をBob Dylanが受賞しなければ
ずっと知らずに行った事だろう。
お恥ずかしい限りである。
Nitty Gritty Dirt Band
Bob Dylan
2016年06月28日
Rockin' Years
-Patty Loveless & Ricky Van Shelton-
2000年ファンフェアにて
ステージが終わるとファンがステージに近寄りアーティストと交流する。
当然人気者のステージには長い列ができる。
Ricky Van Sheltonはこの時は中堅かベテランの域に達したアーティスト。
当代きっての人気者のAlan Jacksonと比べるのも可愛そうなくらいの列だった。
ホテルへ帰ってつけたテレビでちょうどかかっていたのが
「Rockin' Years」Dolly Partonとのデュエットだった。
Ricky Van Shelton、ファンフェア会場では激しい曲が多かったが
彼の持ち味は「Rockin' Years」のようなバラード系。
こんな曲が聞きたかったな、なんて思いながらテレビを観ていた。
Dolly Partonと。
YouTubeで見る
好漢Ricky Van Shelton、Patty Lovelessともデュエット。
YouTubeで見る
2000年ファンフェアにて
ステージが終わるとファンがステージに近寄りアーティストと交流する。
当然人気者のステージには長い列ができる。
Ricky Van Sheltonはこの時は中堅かベテランの域に達したアーティスト。
当代きっての人気者のAlan Jacksonと比べるのも可愛そうなくらいの列だった。
ホテルへ帰ってつけたテレビでちょうどかかっていたのが
「Rockin' Years」Dolly Partonとのデュエットだった。
Ricky Van Shelton、ファンフェア会場では激しい曲が多かったが
彼の持ち味は「Rockin' Years」のようなバラード系。
こんな曲が聞きたかったな、なんて思いながらテレビを観ていた。
Dolly Partonと。
YouTubeで見る
好漢Ricky Van Shelton、Patty Lovelessともデュエット。
YouTubeで見る
2016年05月25日
When I Call Your Name
しばらくチェックを怠っているうちにすっかりヒット曲もアーティストも
様変わりしてしまっていた。

Adam Wakefieldなるアーティストの曲がTop Song45の内
何曲か入っているがそのうちの一曲
「When I Call Your Name」
Vince Gillの1990年の名曲。
それが今またトップソング入りとは・・・・いいものはいいのだ。きっと。
私のお気に入りはLeAnn Rimesのそれ。
オリジナルのVince Gill、LeAnn Rimes、Adam Wakefieldの3者3様の歌声をどうぞ。
しばらくこれらが皆同じ曲だとは気が付かないほどの個性的な歌声である。
-Vince Gill-
-LeAnn Rimes-
-Adam Wakefield-
iTunesからは→こちら
様変わりしてしまっていた。
Adam Wakefieldなるアーティストの曲がTop Song45の内
何曲か入っているがそのうちの一曲
「When I Call Your Name」
Vince Gillの1990年の名曲。
それが今またトップソング入りとは・・・・いいものはいいのだ。きっと。
私のお気に入りはLeAnn Rimesのそれ。
オリジナルのVince Gill、LeAnn Rimes、Adam Wakefieldの3者3様の歌声をどうぞ。
しばらくこれらが皆同じ曲だとは気が付かないほどの個性的な歌声である。
-Vince Gill-
-LeAnn Rimes-
-Adam Wakefield-
iTunesからは→こちら
2016年03月21日
Amanda -Chris Stapleton-
1973年のDon Williams Songであり
そしてWaylon Jenningsでは1979年のNo.1ヒットである「Amanda」
今日は第58回グラミー賞カントリー部門受賞のChris Stapletonでどうぞ。
彼のバンドと夫人とのGrand Ole Opry でのパフォーマンス。
30数年前と現代のOutlaw country
歌い方は違うが中身は少しも変わってはいない。
名曲である。
2005年08月12日の記事も参考にどうぞ→こちら
そしてWaylon Jenningsでは1979年のNo.1ヒットである「Amanda」
今日は第58回グラミー賞カントリー部門受賞のChris Stapletonでどうぞ。
彼のバンドと夫人とのGrand Ole Opry でのパフォーマンス。
30数年前と現代のOutlaw country
歌い方は違うが中身は少しも変わってはいない。
名曲である。
2005年08月12日の記事も参考にどうぞ→こちら
2015年09月23日
It's Now or Never:The Tribute to Elvis
2015年08月28日
A氏の思い出
今朝 A氏の訃報が入った。
びっくりすると同時に思い出すのはもう16、7年も前のある事である。
ナッシュビルのWildhorse Saloonで、
広大なダンスフロアを3方の階上から見下ろす形で見物していた時の事。
アメリカ人の大きな背中に阻まれて何にも見えやしない。
背伸びをしながらうろうろしていると
一人のアメリカ人が最前列の手すりまで私を押しやってくれたものだ。
おかげで見物は堪能したもののアメリカ人の大きな壁から抜け出す事は
最後までできなかった。
チャージした飲食物の事が気になっていたが
案の定テーブルはすでに空っぽで誰もいなかった。
その時、私に代わってチャージ代を払ってくれたのが
ツァー仲間のA氏であったのだが、その時は初対面であったため
大いに恥ずかしく思ったものだ。
最後に逢ったのは3年ほど前だろうか・・・
ギターを抱えて歌手の奥様の伴奏をされていた姿が目に浮かぶ。
このブログの過去の関連記事はこちら↓
The Rose
Rest in Peace
2015年06月03日
Real Life
-iTunes Weekly Top50 Countryから-
2015/5/26にシングルリリースされて早くもiTunes Weekly Top50に登場。
Jake Owenの名はどこかで聞いたことがあるような無いような・・・
次から次と人気若手が出てきている米カントリー界。
こちらの認識が追い付かない。追いつけない。
2015/5/26にシングルリリースされて早くもiTunes Weekly Top50に登場。
Jake Owenの名はどこかで聞いたことがあるような無いような・・・
次から次と人気若手が出てきている米カントリー界。
こちらの認識が追い付かない。追いつけない。
2015年05月06日
Hush, Hush, Sweet Charlotte
♪♪
眠れ眠れ、可愛いシャーロット
シャーロットよ、泣かないで
眠れ眠れ、可愛いシャーロット
彼は永遠にあなたを愛している ♪♪
ワルツの女王、Patti Pageの3大ワルツの一つ
「Hush, Hush, Sweet Charlotte」邦題は「ふるえて眠れ」
もとはと言えば'65年の米映画「ふるえて眠れ」の主題歌だが
タイトルに似つかわしくない優しく美しい旋律の曲である。
世界一美しいワルツと言われる
Patti Pageの「Hush, Hush, Sweet Charlotte」はYouTubeでどうぞ
YouTubeで見る
え、何だって?ロイヤルベビーと同じ名前?
そうなの?偶然よ、偶然。
たまたまこの曲を思い出したってだけのことよ。
眠れ眠れ、可愛いシャーロット
シャーロットよ、泣かないで
眠れ眠れ、可愛いシャーロット
彼は永遠にあなたを愛している ♪♪
ワルツの女王、Patti Pageの3大ワルツの一つ
「Hush, Hush, Sweet Charlotte」邦題は「ふるえて眠れ」
もとはと言えば'65年の米映画「ふるえて眠れ」の主題歌だが
タイトルに似つかわしくない優しく美しい旋律の曲である。
世界一美しいワルツと言われる
Patti Pageの「Hush, Hush, Sweet Charlotte」はYouTubeでどうぞ
YouTubeで見る
え、何だって?ロイヤルベビーと同じ名前?
そうなの?偶然よ、偶然。
たまたまこの曲を思い出したってだけのことよ。